安全大会
令和元年 セイユー建設 安全大会
安全大会 社内研修
2019-09-05
令和元年度 安全衛生大会を開催しました。
大会前、社内研修と称して、(一社)コミュニーケーション教育協会より二名の講師を迎え、ご講話頂きました。
社内でのコミュニケーションが、仕事をする上でとても重要であることを、身をもって体験しました。
挨拶の正しい仕方や、毎朝実践できる表情の作り方→「グーパー体操」も教えていただき、実践してみました。
やればやるほど社員たちの表情にも変化が見られます


安全大会
2019-09-05
弊社代表取締役より、挨拶を述べ、協力会社及び、社内表彰を行いました。
また、相馬地方広域消防相馬消防署 救急係長より、「救急講話」を頂きました。
熱中症の発生率や対処法などについて、弊社の作業内容にも注意すべき点がたくさんあり、よき学びとなりました。

安全標語コンクール結果発表
2019-09-05

記念講演~懇親会
2019-09-05
記念講演では、(一社)コミュニケーション教育協会の講師より、「社会が求めるビジネスコミュニケーション」のご講話頂きました。
懇親会では、日頃の労を労いながら、各協力会社の方々との親睦を深めました。
弊社音屋ホールの自慢の音響で、「カラオケ大会」も大盛り上がりでした

ステージ上にて、新たなダンスグループ結成しました

次年度、どのようにパワーアップするのか、楽しみです

皆様、お疲れ様でした。
ご参加頂きまして、ありがとうございます。
令和元年度も、安全第一で、日々精進したいと思います

今後とも、弊社をよろしくお願い申し上げます。
